大阪市の人気の幼稚園について

大阪市全体では十分な数の幼稚園があるものの人口の多い中央区や天王寺区では、人口の割に市立幼稚園や私立幼稚園の数が少なく、人気の幼稚園では特に競争倍率が高くなっています。
特に年少から幼稚園に入れたい場合は定員数に対して、希望者が殺到しますので、事前に情報収集など十分に準備しておく必要があります。
なお、大阪市立幼稚園については、通園区域はないので、大阪市内に住んでいれば、どこの市立幼稚園にでも通うことができます。
ただし、併願することはできませんので、慎重に選ぶ必要があります。
大阪市中央区にある幼稚園一覧
幼稚園名 | |
公立 | ①愛珠幼稚園 |
②銅座幼稚園 | |
③玉造幼稚園 | |
④中大江幼稚園 | |
⑤桃園幼稚園 | |
⑥南幼稚園 | |
私立 | ⑦城星学園 |
⑧中央なにわ幼稚園 |
①愛珠幼稚園
基本情報
郵便番号:541-0042
住所:大阪市中央区今橋3-1-11
電話番号:06-6231-0481
最寄り駅 Osaka Metro 御堂筋線京阪本線 「淀屋橋」駅下車すぐ
開設認可日: 明治13年6月1日
定員数:3学級90人
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間 9:00~14:30(水曜日は11:30)
預かり保育:保育終了時間から5時まで 長期休業中もあり
休業日:土曜日・日曜祝日・夏季・冬季・春季休業日
幼稚園の特色
現存する大阪府内の幼稚園としては、最も古い歴史を持ち、日本国内でも2番目に古い。
木造の幼稚園舎としては日本最古の幼稚園であり、園舎は国の重要文化財に指定されている。
詳しい情報はこちら↓
大阪市立愛珠幼稚園の園舎は国の重要文化財!人気の歴史ある幼稚園
②銅座幼稚園
基本情報
郵便番号:540-0013
住所:大阪市中央区内久宝寺町1-1-4
電話番号:06-6762-1172
最寄り駅: Osaka Metro谷町線・鶴見緑地線「谷町6丁目」駅下車 徒歩5分 Osaka Metro中央線「谷町4丁目」駅下車 徒歩7分
開設認可日:昭和3年12月7日
定員数:5学級 160 人
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間:8:40~14:30
保育特別曜日:水曜日11:30まで
休業日:土曜日・日曜祝日・夏季・冬季・春季
銅座幼稚園の詳細はこちらから↓
大阪市立銅座幼稚園の抽選倍率は?時間に1秒でも遅れると抽選権がなくなります。
③玉造幼稚園
基本情報
郵便番号:540-0004
住所:大阪市中央区玉造1-9-10
電話番号:06-6761-6120
最寄り駅: Osaka Metro 鶴見緑地線玉造駅下車徒歩3分 JR「玉造」駅下車徒歩5分
開設認可日:昭和15年6月29日
定員数:5学級 160人
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間:9:00~14:30 (17時まで預かり保育を実施しています)
保育特別曜日:水曜日11:30まで(17時まで預かり保育を実施しています)
休業日:土曜日・日曜祝日・夏季・冬季・春季休業日
玉造幼稚園の詳細はこちらから↓
④中大江幼稚園
基本情報
住所: 〒540-0024 大阪市中央区南新町 2-4-8
電話番号:06-6941-5903
最寄り駅: Osaka Metro谷町線「谷町4丁目」駅又はOsaka Metro中央線「堺筋本町」駅下車徒歩10分
開設認可日:明治18年11月1日
定員数:3学級 90人 5歳児(35名)・4歳児(35名)・3歳児(20名)
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間:月・火・木・金曜日 9:00~14:30 (園庭開放15:00まで)水曜日9:00~11:30
預かり保育: 月・火・木・金曜日 14:30~17:00 水曜日11:30~17:00 長期休業中も行っています(詳しくは本園にお尋ねください)
休業日:土曜・日曜・祝日・夏季・冬季・春季休業日
中大江幼稚園の詳細はこちらから↓
大阪市立中大江幼稚園は併設された小学校との交流が盛んな幼稚園!
⑤桃園幼稚園
基本情報
所在地:〒542-0012 大阪市中央区谷町6丁目5-34
電話番号::06-6761-4908
fax06-6765-2049
開設認定日:明治22年5月29日
定員:2学級 70人
対象年齢:4歳児~5歳児
保育時間:9:00~14:30(水曜日は9:00~11:30)
預かり保育:14:30~17:00(水曜日は11:30~17:00)
休業日:土曜・日曜祝日 夏季・冬季・春季休業
桃園幼稚園の詳細はこちらから↓
⑥南幼稚園
基本情報
住所:〒542-0081大阪市中央区南船場3-2-19
電話番号:06-6251-2907
最寄り駅:Osaka Metro御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅1号出口より北東徒歩5分
開設認可日:昭和62年4月1日
定員数:3学級 90名(4・5歳児各35名、3歳児20名)
保育時間:月・火・木・金 9:00~14:30 水 9:00~11:30 ※ただし3歳児は5月中旬昼食開始までは午前保育です。
休業日: 土、日、祝日、夏季・冬季・春季休業日
一時預かり事業:教育時間終了後から5時まで実施しています。
夏季・冬季・春季休業日も実施しています。
詳しくは当園までお尋ねください。
※ただし3歳児は5月中旬から実施します。
南幼稚園の詳細はこちらから↓
大阪市立南幼稚園の抽選倍率は?公立幼稚園なのに給食があります。
⑦城星学園
住所: 〒大阪市中央区玉造2丁目23-26
電話番号:06-6941-5977
最寄り駅: Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅又は「森ノ宮」駅下車徒歩10分
開設認可日:昭和28年3月16日
定員数:3年保育(3歳児) 84名、2年保育(4歳児)若干名
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間:月・火・木・金曜日 9:00~14:30 (園庭開放15:00まで)水曜日9:00~11:30
城星学園の詳細はこちら↓
⑧中央なにわ幼稚園
調査中