大阪市立愛珠(読み方:あいしゅ)幼稚園は、現存する大阪府内の幼稚園としては、最も古い歴史を持ち、日本国内でも3番目に古い幼稚園です。
ちなみに日本国内で最も古い幼稚園はお茶の水女子大学付属幼稚園(明治9年開園)となっています。
また、木造の幼稚園舎としては日本最古の幼稚園であり、園舎は国の重要文化財に指定されています。
園舎は御殿風と呼ばれる建築型式は極めて価値のあるものであり、ビジネス街のど真ん中にあるというギャップも相まって、この園舎にぜひ子どもを通わせたい!と思う親御さんも多く、愛珠幼稚園は大阪市内でも人気の幼稚園になっています。
大阪市立愛珠幼稚園の基本情報
郵便番号:541-0042
住所:大阪市中央区今橋3-1-11
電話番号:06-6231-0481
最寄り駅 Osaka Metro 御堂筋線京阪本線 「淀屋橋」駅下車すぐ
開設認可日: 明治13年6月1日
定員数:3学級90人
対象年齢:3歳児~5歳児
保育時間 9:00~14:30(水曜日は11:30)
預かり保育:保育終了時間から5時まで 長期休業中もあり
休業日:土曜日・日曜祝日・夏季・冬季・春季休業日
大阪市立愛珠幼稚園の地図
大阪市中央区今橋3-1-11
大阪市立愛珠幼稚園のプレ保育は?
未就園児を対象として、「ふれあいデー」が設けられています。
平成30年度は5月2日、7月6日、10月6日、12月1日の4回開催されています。
また、「こあらクラブ」と呼ばれる未就園児の親子クラスがあります。
「こあらクラブ」は3歳児を優先で募集しており、H31年度は4月以降に説明会が開催される予定です。
大阪市立愛珠幼稚園のその他情報
〇完全弁当方式です。
〇数年前は、幼稚園内の見学会があったようですが、耐震工事に伴い、現在は実施していないようです。
〇抽選倍率は2倍程度のようです。