尼崎城の天守閣復元について
家電量販店のミドリ電化(現エディオン傘下)創業者の安保詮は創業の地に恩返しをしたいと考え、10億円以上をかけて天守を再建した上で尼崎市に寄贈することを申し出ました。
2015年11月25日に尼崎市と協定を締結し、天守が再建されることが決定しました。
当時の天守の位置は現在、学校となっており様々な問題があるため、北西300メートルの位置に再建されることとなりました。
また、敷地条件から規模も当時の本丸の4分の1程度となることになりました。
その後、建設が進められ2019年3月29日にオープンしました。
尼崎城の詳しい内容はこちら↓

尼崎城の入場料金や駐車料金は?すぐ横には大型遊具もあるよ。
2019年3月29日に尼崎城がオープンしたとのことで、日本100名城のスタンプラリーをするほどの城が好きな僕は、行く機会をうかが...

尼崎城の駐車場は?
尼崎城のすぐ横に駐車場が併設されています。
めちゃくちゃ近いですが、料金もその分高いです。

駐車料金
30分未満:200円
30分以上1時間未満:400円
1時間以上1時間30分未満:600円
1時間30分以上2時間未満:800円
2時間以上2時間30分未満:1000円
2時間30分以上:1200円

おすすめの駐車場
タイムズ尼崎開明橋
『開明橋』交差点を西に曲がったところにあります。
下り坂を下ったあと左側にUターンするような形で曲がります。


尼崎城へは徒歩3分以内で行けます。
信号にひっかかなければ、1分以内です。
タイムズ尼崎開明橋の料金
全日60分 100円
最大料金 7:00~19:00 なし 19:00~7:00 200円
尼崎城のすぐ横の駐車場よりもだいぶ安いです。
最大料金はないですが、時間100円なら時間を気にせず停めることができます。

尼崎城の入場料金や駐車料金は?すぐ横には大型遊具もあるよ。
2019年3月29日に尼崎城がオープンしたとのことで、日本100名城のスタンプラリーをするほどの城が好きな僕は、行く機会をうかが...