
伊勢志摩に行くときに割とメジャーなのが、「鳥羽水族館」や「二見シーパラダイス」ですが、今回は3歳と1歳の子連れということもあり、動き回るのも大変だったので、ちょうど良さそうな「志摩マリンランド」に行ってきました。
地図
三重県志摩市阿児町神明賢島723−1
料金

大人:1400円
中高生:900円
小学生:600円
幼児(3歳以上):300円
ちなみに大阪近辺から行く人は、金券ショップで近鉄株主優待券を購入すれば、上記料金から30%引きになります。
詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。
「志摩マリンランドに安く入場するには近鉄株主優待券が一番!30%オフ!」
展示内容

入場券売り場を抜けると直ぐにペンギンが出迎えてくれます。
みんな昼寝の時間だったようです。

ペンギンを右に曲がると、水族館の入り口です。

賢島神社と題された水槽。
中で泳ぐ魚は上向きに泳ぎます。

志摩マリンランドの水槽はなぜかわかりませんが、他の水族館で見るよりもきれいです。
照明の当て方でしょうか?


大きな円形の水槽を魚たちが回遊しています。

この水槽では、10:00~16:00までの間、30分ごとに海女さんが魚に餌付けをしてくれます。

ドクターフィッシュ。
手を入れるとすごい勢いで寄ってきます。
その他、タッチング水槽でサメ、エイ、ヒトデ、ヤドカリ、エイ等を実際に触ることができます。

巨大なタコの標本。

志摩マリンランドの目玉でもあるマンボウ。
大きいものでは全長3m以上にもなるそうです。

英虞(あご)湾が一望できる屋上展望台。

テーブルや椅子がありますので、弁当を持ち込んでここでランチすることもできます。
その他、レストランも併設されています。

リクガメ。
昼寝中でした。

志摩マリンランドに行ってきた感想
平日に行きましたが、ガラガラで、我が家以外に2組ほど回っているようでした。
館内は1時間もあれば、回れてしまいますが、小さい子供がいる場合は、疲れないし、ちょうど良い広さです。
ペンギンなど幼児が好きな生き物が一杯いるので、十分楽しむことができます。
その他、土日は水族館裏方探検やペンギンタッチ(要予約、有料)もあるようなので、もっと楽しめると思います。
また、ベビーカーを持っていきましたが、水族館では無料で貸し出ししてくれるようです。
ただ、エレベーターがないため、回遊水槽や屋上展望台に行く場合は、階段しかないので、抱っこひも等があった方が良いです。
志摩マリンランドの施設情報
志摩マリンランド
営業時間 9:00~17:00(季節よにり異なります)
TEL 0599-43-1225