
GMOとくとくbbのキャッシュバックを目当てに契約した人は多いはずです。
僕のそのクチで、3万5千円というキャッシュバック目当てに一年程前からGMOとくとくbbのWimaxを申し込み、自宅に導入しました。
そのキャッシュバックの受け取りは契約月から11ヶ月後に届くというものでした。
その受け取り方法があまりにもわかりにくいものでしたので、キャッシュバックの受け取り方法をご紹介します。
キャッシュバックの受け取り方法は?
契約当時は3万5千円ほどのキャッシュバックがあったのですが、そのキャッシュバックの受け取りは契約月から11ヶ月後に普段使用もしないメールに届くというものでした。
メールを初めてチェック
普段プロバイダのメールを全く使っていなかったので、契約時に届いた資料を基にログインします。
契約月にメールが届くとのことだったので、11ヶ月目の1日にメールをチェックしました。
それらしいメールは届いていなかったので、もう少し様子を見ることにしました。
メールをチェックする日々
それからというものの毎日仕事から帰宅してからメールをチェックすることが日課になりました。
が、待てど暮らせどメールが来ない。
見逃しているんるんじゃないかと、何度も見返したり、検索を掛けてみますが、それでも見つかりません。
やっとメールが来た!
20日になってやっとメールが来ました。
で、そこから振込口座を入力するフォームにとびます。
そこには、万が一、入力誤りにより振込できなかった場合、二度と振り込みません。
みたいなことが書いてあったので、めちゃくちゃ慎重に口座番号を入力しました。
無事キャッシュバックをGET!
振込口座を入力した翌月にはキャッシュバックが振込まれるとのことでしたが、これだけわかりにくいシステムだったので、本当に振り込まれるのか、ものすごく不安でしたが、翌月には無事振り込まれていました。