節約

Uber eats(ウーバーイーツ)大阪を知っているか?

Ubereats(読み方:ウーバーイーツ)を知っていますか?

今新入社員のときに花見のスーパーで買出しをして準備したものですが、最近は手軽に配達してもらえるようです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)大阪とは?

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、アメリカで始まったサービスです。

デリバリーサービスで、自宅に限らず、場所さえ指定すれば、職場、公園などこでも配達してくれます。

スマホがあればどこでも気軽に注文することができます。

2016年から東京でサービスを開始し、 現在は、東京、横浜、川崎、大阪、京都、神戸、名古屋でサービスを行っています。

大阪エリアは2018年4月からサービスを開始しており、現在では大阪市内全域が配達範囲となっています。

Uber eats大阪の配達範囲

Uber Eats大阪の配達範囲は以下のようになります。

大阪城公園やうつぼ公園など花見スポットが配達エリアに入っていますので、色々利用できそうですね。

Uber Eats の登録方法

スマホにUberEatsのアプリをダウンロードし、クレジットカードを登録する。

これだけでOKです。

 Uber Eats の注文方法

ラーメンなんかもどうやって持ってくるかわかりませんが、頼めちゃいます。

UberEatsの料金は?

料理の代金のほかに配送手数料がかかります。

変動制になっていて、お店と配達場所の距離に応じて決まるようですが、おおむね300円~400円です。

Uber Eats配達員について

Uber Eats配達員について 配達員は一般人になります。

これまでにあったピザ屋や寿司屋の配達サービスと異なるのは、配達をするのが、その店の人間ではないことです。

事前にアプリに登録した配達員がその近くにいる配達員を選び出し、配達します。

まとめ

■Uber Eats大阪 サービス概要(2018年4月26日現在)

サービス開始:2018年4月26日(木)

通常営業時間:9:00〜翌0:00(レストランパートナーにより異なる)

レストランパートナー数:250以上 配送手数料:一律380円

※最低注文金額なし

サービスエリア:大阪市内10区(中央区・北区・西区・浪速区・天王寺区・福島区・都島区・阿倍野区・西成区・大正区)